ユーチューバーのプロダクションを立ち上げる!

はじめまして!B- style代表(予定)エオキ(仮)と申します!しがないサラリーマンですが一念発起して会社立ち上げる予定です!日常の何気ない事や起業までの軌跡をお楽しみ下さい!

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

介護や福祉の現場を陰ながら支える福祉用具専門相談員を語る。〜雑談〜

皆さんこんにちは!
B-style代表予定のエオキと申します!

お問い合わせはこちらまで

メールフォーム


本日は僕の現職であります福祉用具専門相談員のお話をさせて頂きます。また雑談系ですね笑

☆意外と知られていない福祉用具専門相談員とは?!☆

今回は主に福祉用具専門相談員についてお話したいので、介護施設関連はちょっと置いておきますね。というのも、介護保険サービスの中で福祉用具レンタル、特定福祉用具の購入、住宅改修を提供している業者があります。そこで働いているのが福祉用具専門相談員なのです。要支援または要介護認定を受けた方で、条件として在宅で生活される方の支援なので介護施設では利用出来ない制度だからです。ちなみに上記にある介護施設とは介護老人保健施設、俗に言う老健ってヤツです。 特別養護老人ホーム、俗に言う特養ってヤツです。介護療養型医療施設、俗に言う療養ってヤツです。 これらは在宅として認められないので福祉用具レンタル、特定福祉用具購入、住宅改修は介護保険を適用させる事が出来ません。

☆福祉用具専門相談員って具体的にどんなことしてるの?!☆

前の項でお話した福祉用具レンタル、特定福祉用具購入、住宅改修を介護保険制度のもと提供している業者は沢山あります。例えばマルベリーさん、エンパイアーさん、パナソニックエイジフリーさん、ニックさん、などなどもっと沢山あります。 介護認定を受けたご利用者様は必ずケアマネージャー(介護支援専門員)という方が担当で付きます。 その方が今後の支援計画を立ててくれて、必要なサービスの調整を行います。そこで、福祉用具レンタル、特定福祉用具購入、住宅改修の必要性があると判断した場合に上記業者に依頼をかけます。 そこでやっと我々の登場ですね! 数ある福祉用具の中からご利用者様に適した商品の選定をするわけですよ。なので、余談ですが我々が売り上げを上げる為に訪問営業するのはご利用者様宅ではなくケアマネジャーの事務所に営業活動を行います笑

☆福祉用具レンタルって何?☆

福祉用具と一言で言っても物凄い種類があります。何でもかんでもレンタルできると言うわけではなくきちんと介護保険制度で指定されています。

  • 車椅子 原則要介護2〜5
  • 車椅子付属品 原則要介護2〜5
  • 特殊寝台 原則要介護2〜5
  • 特殊寝台付属品 原則要介護2〜5
  • 床ずれ防止用具 原則要介護2〜5
  • 体位変換器 原則要介護2〜5
  • 手すり
  • スロープ
  • 歩行器
  • 歩行補助杖
  • 認知症老人徘徊感知機器 原則要介護2〜5
  • 移動用リフト 原則要介護2〜5
  • 自動排泄処理装置 尿のみ吸引するもの
  • 自動排泄処理装置 便も吸引するもの原則要介護4〜5

となっております笑 この中からご利用者様に適したものを選定するわけですねぇ。上限金額は決まってませんがケアマネージャーが作成するケアプランに記載されないと介護保険制度を利用してレンタルする事は出来ません。

☆特定福祉用具購入ってなに?☆

基本的な考えとしてはレンタルの様に使い回しが相応しくないもの、使うことによって形が変わるもの(消耗品)。安価ではないものが対象になります。

  • 腰掛便座 ポータブルトイレなどの事です
  • 自動排泄処理装置の交換可能部品 前の項で紹介した自動排泄処理装置の便や尿の経路となる交換部品の事です。
  • 入浴補助用具 シャワーチェア、バスグリップ、浴槽台などの事です
  • 簡易浴槽 子供用ビニールプールみたいな室内で浴槽の様に使用するものの事です
  • 移動用リフトの吊り具部分 前の項で紹介した移動用リフトの実際に身体を預けるハンモックの様な商品の事です

なかなかイメージつきにくいですよね笑 写真載っけるにしても莫大な量になるので気になる商品はググって下さい笑 上限金額が決まってまして、年度内10万円までです。年度が変わるとリセットされますが全く同じ項目の商品は購入出来ません。正当な理由があれば申請可能となります。

☆住宅改修って何?☆

これはご自宅を生活しやすい様に整備することです。もちろん、介護保険でのサービスなのでどんなリフォームでも対象なわけではありません。

  • 手すりの取り付け
  • 段差や傾斜の解消
  • 滑り止め床材の変更
  • 引き戸への取り替え、新設、扉の撤去
  • 洋式便座への取り替え
  • 上記改修に付属する工事

となっています。金額上限が設定されてまして20万円までです。ただし、引越しをして介護保険者証の住所が変わったり、介護度が3段階重くなったり(※要支援2と要介護1でワンセット1グループ扱いです。それ以外は各介護度1段扱いです。)その場合はリセットされまた20万円上限で介護保険制度を使って住宅改修出来ます。

☆福祉用具レンタル、特定福祉用具販売、住宅改修の料金システムってどうなってるの?☆


支払金額について、レンタル商品は各商品全てにに各社が単位という物を設定されてまして例えば「車椅子 商品名 300単位」とカタログに明記された場合、介護保険制度を使用して月額300円で借りれます。という具合です。金額や月額なのか日割りなのかは各社様々ですので事前に確認して下さい。ちなみに介護認定受けると負担割合証というものが送付されます。そこに介護保険サービスを使用した際の自己負担額1割負担なのか2割負担なのか明記してあります。上記の車椅子であれば1割負担で300円2割負担で600円自己負担という意味です。その金額を業者に支払います。残りの9割又は8割は各市町村から業者に支払われます。

特定福祉用具の購入も住宅改修も総額の1割負担もしくは2割負担のお支払いとなります。 レンタル料金とは違い、事前に全額払ってから後日各市町村からご利用者様に9割または8割返還される償還払い方式と、初めから1割または2割支払って残りの9割または8割は各市町村から直接業者に支払われる受領委任払いの2パターンがあります。各市町村や業者によって異なるので事前にご確認して下さい。

上記の3項目が福祉用具専門相談員の大きな仕事内容です。住宅改修の工事は流石に大工さんに頼みますが、手すりの高さやつける位置なんかは我々がご利用者様と一緒に決めていきます。場合によってはリハビリの先生と一緒に決める事もあります。 在宅介護、生活を支える大きな存在ですね笑

☆福祉用具専門相談員になりたい!どんな資格が必要?☆


特に専門学校とかは行く必要ありません。しかし福祉用具専門相談員という資格を取らなければ指定福祉用具レンタル、特定福祉用具販売が出来ません。 これは講習を受けなければいけなくて各都道府県によって違いはあると思いますが年2回ほど開催されているはずです。2、3万円くらいで最短1週間ほどで取れます。 これは必須の資格となりますが入社してから期を見て取りに行かされることが多いようです。もちろん最初から持ってると就職には有利です。 ちなみに看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、保健師なんか持ってるとわざわざ福祉用具専門相談員の講習を受けに行かなくてもいいはずです。 自信ないのでその辺は興味ある方ググってくださいね笑
あとは、住環境コーディネーター2級があると住宅改修の提案力が格段に上がります。これは講習はなくて試験になります。ムズイです笑

入社してからの話ですが2年以上従事すると福祉用具プランナーという福祉用具専門相談員の上位互換の資格を取れる権利が発生します。より専門的で深い理解と提案力が求められます。 講習&実技も月2回土日使用して9時〜19時までびっちりの4ヶ月間やります笑 さらに事前にeラーニングというパソコンを使っての自主勉強が確か150時間あります。それを全部終了しないと講習&実技に行けないまま落第となります笑 更に最終日に筆記試験があります。 年代によって違うみたいですが僕が受けた時は3割〜4割落ちてました笑 先輩方が受けた時代は全員受かっていたみたいで年々難しくなっているそうです笑

資格的なものはこんなもんですかねぇ。ぶっちゃけ福祉用具専門相談員以外は特に必須ではないですね。質を高める為には必要かもしれませんが、無くても質が高い相談員は沢山いますので。資格手当で会社の給料上がるなら取っても損はないと思います笑

☆最後に…☆

どうしても毎月自宅訪問するケアマネジャーさんだったり、週に何回も来るヘルパーさんや、訪問看護さん、訪問リハビリさんがスポット当たりがちで、長い時だと半年に一度しか顔を合わせない福祉用具専門相談員は(半年に一度、福祉用具のメンテナンスと正しく使えてるかのモニタリングがある)ご利用者様にすら担当の顔を忘れられる存在ですけど笑 365日ご利用者様を助けて支えになっている福祉用具をレンタル、販売している陰の立役者ですよ笑 本当に素晴らしい仕事だと思います。もし、これから福祉用具専門相談員として働きたいと考えてる方がいらっしゃったら、福祉用具のプロとして誇りを持って、自信を持って用具等の提案、提供出来る福祉用具専門相談員になって下さい!

その時に僕は違う仕事してると思いますけどね笑それに残業多いし、役所相手なので書類関係はメチャ多いし、営業マンなので飛び込みもあるし、数字あげないとマズイし、ベッド持ったり車椅子持ったりと意外と肉体労働多いけど
いい仕事ですから頑張って下さい笑

今日は長くなりましたけどこの辺で失礼致します!
最後まで見て下さってありがとうございます!
次回もお楽しみ下さい!

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム